Latest Updates
▼イベント・お知らせ
2021年4月20日 | 『只見の自然 只見町ブナセンター紀要』No.9 2021年3月号に石庭寛子特任助教の論文が掲載されました。[Media]New!
只見町に生息する小型齧歯類相とセシウム蓄積の現状 / 石庭寛子・Mariah Davis 只見町ブナセンター刊行物トップページ |
2021年4月20日 | 知の拠点【すぐわかアカデミア。】4月の動画が配信されました。[お知らせ]New! |
▼最新発表論文
2021年2月26日 | 五十嵐康記特任助教が論文を発表しました。[研究成果] |
![]() 成果解説コラム 表面流による137Cs流出に土壌の凍結融解過程が与える影響 2020年4月のチェルノブイリ森林火災における放射性物質の大気輸送に関する研究 |
▼土壌アーカイブ試料の利用について
2011年の東京電力福島第一原発事故直後から系統的に採集された土壌アーカイブ試料について、分析や解析のための貸出しや配布を行います。詳しくはこちらをご覧ください。2021年1月26日 | 土壌アーカイブデータベースシステムの利用を開始しました。 |
▼共同利用・共同研究拠点
2019年度より他5研究機関と連携して「放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点」(ERAN)を開始しました。
What's New
2021年4月13日 | 4月5日 環境放射能学専攻令和3年度新入生の顔合わせを行いました。[IER活動記] |
2021年4月13日 | 3月18日 第7回成果報告会を開催しました。[研究成果] |
2021年4月5日 | アドバイザリーボードによる令和元年度評価と対応案を公開しました。[外部点検・評価] |
2021年4月5日 | 2月22日第11回IERセミナーを開催しました。[IER活動記] |
2021年3月26日 | 鳥居建男特任教授 日本原子力学会2021年度フェローに認定[受賞] |
2021年3月26日 | 知の拠点【すぐわかアカデミア。】3月の動画が配信されました。[お知らせ] |
2021年3月24日 | 第7回成果報告会のポスター発表およびシンポジウムの要旨集を公開しました。 |
2021年2月26日 | 五十嵐康記特任助教が論文を発表しました。[研究成果] 成果解説コラム:表面流による137Cs流出に土壌の凍結融解過程が与える影響 成果解説コラム:2020年4月のチェルノブイリ森林火災における放射性物質の大気輸送に関する研究 |
2021年2月25日 | 知の拠点【すぐわかアカデミア。】2月の動画が配信されました。[お知らせ] |
2021年2月17日 | 鳥居建男特任教授が令和3年電気学会全国大会シンポジウムで招待講演します。 [セミナー・講演] |
過去のお知らせ一覧はこちら
Press Release
2021年2月3日 | 福島大学環境放射能研究所 第7回成果報告会開催のお知らせ |
2021年2月3日 | アレクセイ コノプリョフ特任教授 帰還困難区域内のため池における長期観測で見えてきたもの-水に溶けた放射性セシウムは緩やかに減少- [研究成果] |
2021年1月6日 | 和田敏裕准教授 ニホンウナギの河川と汽水域の柔軟な利用実態を解明、および海域への移出過程を初観察[研究成果] |
2020年12月2日 | ヴァシル ヨシェンコ教授 福島県内でみられる被ばく線量に応じて発生するアカマツの形態異常の発生メカニズムに迫る研究成果を発表[研究成果] |
2020年9月18日 | 鳥居建男特任教授が日本原子力学会放射線工学部会賞(学術賞)を受賞しました。 |
2020年9月2日 | ◆10月3日(土)4日(日)環境放射能学セミナーin伝承館(双葉町)を開催します。◆ |
2020年9月2日 | 高田兵衛特任准教授の論文が学術雑誌 Environmental Science & Technology に掲載されました。[研究成果] |
2020年7月1日 | 福島大学を含む国際共同研究グループが、チェルノブイリ規制区域における河川中のストロンチウム90濃度の長期変化のモデル化に成功[研究成果] |
2020年4月23日 | チェルノブイリ規制区域内および周辺域における森林火災に関して |
2020年2月5日 | 【中止】第6回福島大学環境放射能研究所成果報告会のお知らせ |
2020年1月8日 | 第13回福島大学環境放射能研究所研究活動懇談会開催のお知らせ |
2019年12月4日 | 第12回福島大学環境放射能研究所研究活動懇談会開催のお知らせ |
2019年10月2日 | SATREPS 課題「チェルノブイリ災害後の環境管理支援技術の確立」で分析装置ICP-MS をウクライナ研究機関へ引き渡します |
2019年9月4日 | 兼子伸吾准教授(兼務)の研究グループが論文を発表しました。[研究成果] |
2019年7月3日 | 和田敏裕准教授の研究グループが論文を発表しました。[研究成果] |
2019年5月8日 | SATREPSシンポジウム開催のお知らせ |
2019年4月11日 | 「放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点」 が始動、研究テーマの公募受付開始 |
2019年2月6日 | 第5回福島大学環境放射能研究所成果報告会開催のお知らせ |
2019年2月6日 | 第10回研究活動懇談会開催のお知らせ |
2017年4月にウェブサイトをリニューアルしました。以前のサイトはこちら