環境放射能研究所のロゴ
ロゴマーク
ロゴマークの意味
水・陸・空気といった環境をデフォルメし,躍動感や繋がりを表現することで、 放射性物質の動態と環境との関わり、また生態系との関わりを表現しました。 若干丸みを帯びた外形で自然界を優しく見つめる姿勢を示しています。 青は水・海、緑は大地・森、橙は空気・夕焼けを表しています。 また、右上にある球体は、それぞれの研究が連携し、 一体となることから生み出されるクリーンな地球と研究による成果・付加価値を意味しています。 これは雨粒のイメージとも重ねてあり、大きな自然界での循環を表現しています。 そして、「I」の文字に入っている斜めの線は、右上がりの成長・成果への願いを込めています。
ダウンロード(透過PNG形式)画像の上で右クリック「名前をつけて画像を保存」
logo1.png (57.3k)
logo2.png (37.6k)
logo3.png (49.7k)
ロゴの使用について
・ロゴマークの使用に関するお問い合わせは
環境放射能研究所事務室
までお寄せください。